地域イノベーション創出実証研究補助事業の公募について

【九州経済産業局からのお知らせ】
「平成24年度地域イノベーション創出実証研究補助事業」の公募について

【目的】
地域の資源や技術を活かした新事業、新産業創出による地域経済の活性化を 図るため、地域の中小企業をはじめとする産学官のリソースを最適に組み合わせた 研究体による実証研究を支援するものです。

【研究体の構成】
本事業に応募するには、地域の企業(※1)と大学、高等専門学校(高専)、公的研究機関等(※2)とで研究体を構成する必要があります。
※1 研究体には中小企業の参加が必須です。
※2 公的研究機関とは、大学共同利用機関、独立行政法人及び地方独立行政法人であって試験研究に関する業務を行うもの、国及び地方公共団体の試験研究機関等、公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人、一般財団法人並びに特例民法法人のことをいいます。

【事業内容】
本事業には、「早期事業化支援枠」と「技術シーズ事業化支援枠」の2つの枠からなり、それぞれの研究体の要件、事業期間、補助金額が異なります。

「早期事業化支援枠」(予算枠 約1.5億円)
○対象となる事業
一定の基礎研究や技術開発を終えている実用化技術を市場に投入する際に行われる実証研究であって、企業が中心となって行う、速やかに事業化に結びつくもの。
○研究体の要件
・中小企業者を1者以上含むこと。
・大学、高専、公的研究機関等のいずれか1者以上を含むこと。
・プロジェクトマネージャーをおくこと。
○事業期間
1年以内(交付決定日~平成25年3月末まで)
○補助金額
800万円以上2,000万円以下
○補助率
2/3以内
○補助対象経費
労務費、評価実証研究費(機器設備費※、消耗品費、外注費、旅費)、共同研究費、委託費等
※この枠では、補助事業者である企業以外の機器・設備等の購入は認められません。(大学、高専、公的研究機関等は、補助業者であっても機器・設備等を購入することはできません。)

「技術シーズ事業化支援枠」(予算枠 約1.3億円)
○対象となる事業
企業と学(大学・高専)が共同して取り組む実証研究であって、学が有する技術やノウハウ等を活用し、企業単独では解決できない技術課題の解決に取り組むものや、学が有する技術シーズの事業化を目指して、企業と共同研究に取り組むもの。(事業期間内に実証研究を実施するものであれば、実用化研究を含むことができます。)
○研究体の要件
・中小企業者を1者以上含むこと。
・大学、高専を1者以上を含むこと。
・プロジェクトマネージャーをおくこと。
○事業期間
2年以内(交付決定日~平成26年3月末まで)
○補助金額
800万円以上3,000万円以下(24年度事業(1年間))
○補助率
2/3以内
○補助対象経費
労務費、評価実証研究費(機器設備費※、消耗品費、外注費、旅費)、共同研究費、委託費等
※この枠では、補助事業者である企業はもとより、大学、高専、公的研究機関等についても、機器・設備等を購入できます。

【公募期間】
平成24年4月27日(金)~平成24年5月28日(月)

【事業内容等についての相談窓口及び提案書提出先】
〒812-8546
福岡市博多区博多駅東2-11-1
九州経済産業局 地域経済部 技術企画課(柳島、山北)
TEL:092-482-5462 FAX:092-482-5392
(提出前の事前相談にも対応しております。早めの御相談が提案内容の
遺漏等を抑えることができますので、ご遠慮なく御相談下さい。)

【ホームページ】
詳細はホームページを御覧ください。(4月27日の昼過ぎにアップ予定です。)

■当局HPアドレス
http://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/gijyutu/frame.htm

■経済産業省HPアドレス
http://www.meti.go.jp/information/data/c120427bj.html


2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページの先頭へ